GAでクリックがわかる!イベントトラッキング
GoogleAnalyticsはトラッキングコードをホームページの全ページに入れ、
トラッキングコードが入っているページからトラッキングコードが入っているページへの遷移を追うことができる。
ページAにいたユーザーが次にどのページに飛んだかを知ることができるし、ページAとページBへの遷移の時間の差分から滞在時間を知ることもできる。
※【遷移(せんい)】…うつりかわりのこと。本記事ではWEB上での遷移の話をしているので「今いるページから別のページへ移動すること」を指す。
しかしデフォルトではボタンのクリック数はわからない。
例えばページAにボタンが2つあり、どちらもページBに行くためのボタンであった場合、デフォルトのGoogleAnalyticsではどちらのボタンが押されたのか知ることができない。 [続きを見る…]